続きましてくぅです!
くぅの私の中のイメージでは同級生のみやのコンビを結成している芸人のように見えます🫣ボケ担当だと思ってます🙆🏻♀️
ですが、プレーでは華麗なパスや力強いショットで相手を魅了し活躍すること間違いなしです!
こんにちは!くぅです(*゚▽゚)ノ
前回書いた新人戦のブログがとてもつたなく、私のブログスキルの向上を目指して過去の先輩方のブログを読み漁りました。(笑)
歴代の先輩方が積み重ねてきた努力と苦労にとても感銘を受け、私は今それを享受しているのだなとつくづく感じました。
ともかく、私は文章を書くのが得意ではないと強く自覚しています。(笑)
テスト期間中、同期のましゅが3000字のレポートに追われている姿を見て、私には自分には到底達成できないと感じました。でも、幸いなことに私は理工なので、文章をたくさん書くよりも、考えることにフォーカスされたレポートが多く、実験結果や問題に対する自分の考えを述べるだけでレポートは完成します。その点で本当に理工でよかったなと感じています。
ででーーん...自己紹介第二弾!(ただのブログの行数稼ぎです。)
好きな色は透明です。でもこれを初対面の人に言うと引かれるのでいつもはグレーって答えてます。
MBTI診断は何回やってもENTP(討論家)でした。根っからのENTPなのでしょう。
あと、バイターとは無縁の生活を送っています。まったくもって働きたくない人間です。なのでバイターのにこさんとか、るかには尊敬でしかありません。
さて本題。私の今回のリーグ戦の目標は…
「時計焼け死守です」
練習中のできた時計焼けは私のステータスであり、アイデンティティであり、練習をどれだけ頑張ったかの指標であると考えています。
そうです!
時計焼けは私がどれだけ練習を頑張ったかを表しているのです。時計焼けは大切にすべき存在です。
しかし、時計焼けを作ることは簡単なことではありません。
第一に、腕時計は試合中つけてはいけません。そこで私は時計焼けを守るべく、テーピングを時計の形に切って時計焼けを守り切りました。
そして二つ目の試練が訪れます。なんとその時計が壊れてしまったのです。絶体絶命のピンチです。しかし、そんなピンチにも私は冷静に対処します。すかさずネットで同じ形の時計を買い直しました。
さてここでひとつ大事なことを忘れていました。実は私金属アレルギーです。なので時計をつけている部分は荒れまくりです。なぜそんなに頑張るかって??
何回も言うように時計焼けは私の努力の指標なのです。
まあそんなこんなで私の時計焼けは守られています。
リーグ戦期間中も時計焼けを死守し、成長させていけるように頑張ります。
懺悔....
部活用に買ってきた箱根のお土産、全部ひとりで食べてしまいました。
#18 くぅ
次回は、るかとましゅです!
お楽しみに!
0コメント