ゴリラとラクロス

みなさんこんにちはうめです🙇🏻‍♀️

8月も終わり9月になりましたね☀️あっという間です🥲

そして、夏休みも残り一ヶ月となりました!

友人に会えるのは嬉しいですが、終わってほしく無いという気持ちに揺れてます🫨

さて!今日はゴーリのるかとましゅです!

初めはるかからです!


こんにちは!1年ゴーリーのるかです!

ラクロスではゴールキーパーのことをゴーリーっていうので少しゴリラっぽいですよね。

私のあだ名は性格もあって小学校から高校までずっとゴリラでした。少し運命感じますよね。

ラクロス部に入って一番最初のイベントである新歓ではビンゴ大会をやり、手に入れた景品は「ゴリゴリっす」ってかいてあるゴリラの缶バッチでした。非常に運命を感じました。今でもクロスカバーに乗ってクロスを見守ってくれてます。

クロスと言えば私はゴーリーなのですこし、フィールドクロスよりヘッドが大きく、重さも少しだけあります。自分で言うのもあれですが、私のクロスかっこいいので気に入ってます。

手に入れた当初、1年生の育担のキヨさんが「名前付けた方が愛着湧いて大事にできるよ!」と助言をくださいました。その助言をもとに、名前を考えていました。私はクロスが黒なのでシンプルに「ごま」とか考えてたんですが、ある部員Qが「ゴリ子とかどう??」って言ってきました。なんて名前を付けてくれるんだと。思う反面、少しいいかもなんて思う自分がいて、人と会う度に多数決をとってみました。名前は無事「ゴリ子」になりました。やっぱり、何処までも私はゴリラに関わっていくんだと、もはや運命ですよね。

そして最近新人戦に向けて、1年生でセットを考えていました。そのとき、図で書いてくれていた1年生のましゅ。こんな絵を残してくれました。

もう、ゴリラとして認識されてるみたいです。

ラクロス部のゴリラとしてこれからも頑張って行きたいと思います。

私は、ラクロス部に入って、幸せな日々を過ごしてる気がします。色んな人との出会いがあって1年生といる空間、先輩といる空間、練習してる空間、他愛のない話してる瞬間が大好きです。他大の人と関わる空間も大好きです。

ラクロス部への愛は人一倍あると自負しています。これからも、ラクロス部を思って生活して行きたいと思います。

目の前に迫ったリーグ戦に新人戦、いい成績と自身の自信に繋がるプレーを身につけたいと思います。

続きましてはましゅです!

0コメント

  • 1000 / 1000